2025年4月14日月曜日

全校朝会 ~黙働清掃について~

4月14日(月)

 黙働清掃に取り組みます

本日の全校朝会で、担当の先生から黙働清掃についてお話がありました。

ねらいや効果についてしっかりと意識しながらみんなで取り組んでいきましょう。


黙働清掃のねらい

1.落ちてるゴミに気付いたり、人の困り感に気付いたりできる力を養う。

2.小学部と中学部で一貫した取り組みを行うことで、小中の連携を強固にする。


期待される効果

・集中力の向上

・黙々と取り組むことで、ゴミや汚れに気付く力が身に付く。

 → 人の困り感に気付く力も育つ。

・自己肯定感及び自己有用感が高まる

・メリハリのある生活を営む力が身に付く。


0 件のコメント:

コメントを投稿