本日、不審者侵入対応に対する避難訓練を実施しました。
不審者侵入に対し、児童生徒等の安全を守るため、教職員が連携を図りながら、迅速、適切に行動できるようにする。
児童生徒等が不審者から自分を守るため、落ち着いて素早く行動できるようにする。
の2点をねらいとして行いました。
児童生徒は、しっかりと取り組んでくれました。
訓練後には担任から、
・登下校中での不審者対応の仕方
・防犯ブザーが鳴るかの点検
・「子ども安全の家」について
など発達段階に応じて防犯学習を行いました。
ご家庭でも日ごろから、安心安全についてお話しいただければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿