7年生がオンライン英会話を行いました。
平成28年度に文部科学省が実施した英語力調査の結果では、中学生の英語力には、聞く力や読む力に比べ、書く力や話す力に課題があると報告されています。その原因の一つに、英語を話す機会が少ないことが挙げられます。
奈良市では平成29年度から、中学生を対象に、インターネット回線を利用して、海外にいる英語講師と25分間のレッスンを行うオンライン英会話を実施しています。
このレッスンでは、少人数の生徒に対し1人の英語講師が対応するため、生徒一人一人に英語を話す機会が確保されます。また、講師とのやり取りを通じ、日頃学んだ英語表現の練習と定着が図られるとともに、学んだ英語が「伝わる」「役立つ」という実感も得られます。
みなさんの感想は・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿